ティーソーダの定着しなささに憂いを感じる私はソフトドリンク類の中で三番目ぐらいにティーソーダが好きなのだが、こいつが年中を通して販売をしておらず、しかも発売をしても店頭から消えるのが早い気がしている。気のせいじゃなくて、絶対すぐ消える。午後ティーやらティーズティーやらブランドも多種多様にあることから、紅茶の人気は高いはず。ソーダ系、ペプシだったりファンタだったりこっちも負けず劣らず人気が高いだろう。多分。なのに、その2つが合体したティーソーダはどうだ?めちゃんこ美味いのに。紅茶花伝のレモンティースパークリング、美味かったわー。思わず写真撮るぐらい。しかし、コンビニからは姿を消し私は途方に暮れておる。Amazonで注文するか。29Sep2019food
土橋の鉄板焼き meets モクロー岡村ちゃんが好きなんだろうなーと思われるご夫妻が営んでいる鉄板焼き屋に行った際に、メインのお好み焼き(土橋焼き というオリジナル焼きとの事。美味かった)に絵を描いてくれるとの事。サン&ムーンの中で一番好きなポケモン、モクローをリクエストして出てきたのが写真のお料理。絵がお上手!料理はセンス、と言うけれど絵画スキルの高い方も多いのかな。なんて事を考えながらいただきました。うまし。25Aug2019food
何かの肉を2キロぐらい食べる中年の男女が集まって、クリスマスにもかかわらず何かの肉を食べてきました。めっちゃ旨かったし、クリスマスだから浮かれてない感じが心地よい。24Dec2018hiroshimafood
立町の一角サンルーム仕立てのお部屋でいただくフレンチ以前、鷹野橋にあったお店が立町に移転したと聞いて行こう行こうと思い続けてようやく機会がやってまいりました。入り口がちょっと分かりづらいのだけど、将軍が入っているビルです。事前に予約をしていたら、日の光がたっぷり入るサンルーム的なお部屋に席を用意していただきとってもいい気分。デザートを追加で注文したのですが、こちらもボリュームがあって大満足。28Sep2018foodhiroshima
食への興味より下世話な興味が上回るパルコの近くにしゃれ気なカフェレストランがあるんです。そこで茶をしていたのですよ、友人と。あーだこーだとくっちゃべっていたのですが、友人の急に眼光が鋭くなり何かを視線で訴えている事を感じ取る私。小声で、「後ろの客が怪しい。宗教もしくはねずみ講だと思う」と。若い女性と、中年男性のカップル?のようだったか耳をそば立てるとどうやらゴルフ帰りのご様子。今日は楽しかったー的な事をしたのちに、日焼けをした後のお肌の手入れについて言及。どうやらスキンケア用品の売り込んでいるご様子。デート商法の発展形って事なのか?世の中怖い。06Sep2018foodhiroshima
ダッチベイビーの何がベイビーなのかちょっと茶でもいこうやと、誘われて行った店で初めて食べた「ダッチベイビー」という料理?(デザート?)ダッチはオランダ、という事はオランダ発祥の料理かっ!とウィキペディア先生を開いてみると、米国発の~と表記を見つける。台湾ラーメンみたいな事かしらね。28Aug2018foodhiroshima
OHAYO ! パケのデザインがとっても好みです!OHAYOの「贅沢」「おいしく」系のパッケージがとっても好きで陳列棚にあるとついつい目が行ってしまう。パッケージをデザインする際に、他の商品と並んだ際に目立たせて手に取らせないと!と思って作る事が多々だと思うのだけど白地ですっきりしたデザイン(今思うとヨーグルトだから白なのか!)にフルーツの写真。わかりやすいかつ色数も少ないシンプルな構成。私好み。好きだわぁ10Aug2018fooddesignart
場所と相場出張行った際に、ランチをごちそうになったんですよ。代官山のとあるサンドイッチ店に連れて行って頂きまして。美味しいんですよ、とってもしかし値段がびっくりするほどエクシペンシブ。田舎者には心臓に悪い。東京価格怖い。東京モンはみなセレブ。14May2018food
藁焼き屋で、カツオごうごう東京出張をした際に、東京事務所に勤務している上司と食事に行く予定だったのだが当日朝になって「インフルエンザになってしまいました・・」と連絡が。一緒に飯に行きたいという気持ちは一ミリもなかったので「なかなかお話しする機会が無かったので楽しみにしていたのですが、残念です・・お体お大事に」程度の事を伝え、仕事が終わった後にさっと退社。ホテル近くで見つけた「カツオの藁焼き」が食べられるお店へ。カウンター席に通してもらい、お食事。藁焼きって初めて食べたんだけど、めちゃめちゃ火が上がるのね。料理工程のダイナミックさも楽しいお店でした。18Jan2018food